元町デート(ランチ編)

名物イカ天美味しかった!!!

初めて食べたかも?皆で食べる中華サイコー!ビールが欲し〜い!

30分並んだおかげでいっぱい話できた。大正解!

お腹いっぱい食べて外に出たら凄い人出!メイちゃん家族が迷子になりました!集合場所は柳の下で!スマホ大活躍の巻!

 

20代なら迷わず「千代寿司」代替わりして「ギャラリー千代」に

30代ならハンター坂の「フランス野郎」美味しい思い出いっぱい!

40代、50代・・・ランチ出来なかったなぁ。。

 

 

 

 

 

 

 

丸萬のワンタン今も美味しい〜ですよ!(独り言)

10月の朔日餅

毎月一の日の楽しみは赤福の朔日餅!今月は栗餅です。

財布の中の予約表を確かめていたら・・・

長く会えてない友人夫婦から「ただいま伊勢神宮(内宮)に来てます〜」

何?このタイミングの良さにゾクゾク〜〜

彼らは本店で「朔日餅」食べれなかったと。売り切れたかな?

 

我が家はお約束の「栗餅」ペロリ!いただきました〜🎶

天平香 瓊花(けいか)

梅雨空の鬱陶しい朝・・・
今朝も紫陽花が清々しい〜!ありがとう〜♬

去年先輩のSさんに坐摩神社の額アジサイの写真をに送ったところ
「唐招提寺の瓊花みたい!」と返事がきた。

ん?瓊花(けいか)ってどんな花? 難しい漢字!

花は額アジサイによく似てますが瓊花はの数が必ず8つ、の数が必ず5つ!
一番の違いはいい香りがすること!果物のような甘い香り・・・だそうです。
来年は開花時ご一緒しましょう!

鑑真和上は中国揚州で誕生、14歳の時に揚州出家、大明寺で広く戒律を講義し、長安・洛陽に並ぶ者のない律匠と称えらました。
日本からの熱心な招きに応じ苦労の末に来朝され天平宝字三年(759)戒律の専修道場を創建されます。現在の律宗総本山唐招提寺のはじまりです。

瓊花は中国揚州の名花で大明寺から寄贈されました。
和上坐像を奉安する御影堂の庭や御朝で、4月下旬〜5月下旬開花します。
(年中行事として開花時期に特別公開。)

毎年6月6日の開山忌舎利会の際、前後3日間だけ御影堂内が公開され、
鑑真和上像を参拝することができます。
(目下、平成大修理事業中の為、新宝殿にて御開帳されました。)

売店で売られているお線香が天平香 瓊花です。
瓊花のいいかおり満喫できます。
彼女は毎年”うちわまき”の日に買って帰るそうです。
今年は私から一箱贈りましょう。

開山忌最終日少しの時間でしたが歴史街道を歩き、唐招提寺の蓮と歴史を楽しんできました。

 

あの大木が消えた!!!

ずーっと前から気になる木があった!

通りに面し外壁一面にびっしりと大小の植木鉢が道にはみ出さんばかりに並び
四季折々の花が絶えず咲いていた。

ある時ふと見上げると屋根の上に大きな木!!!
小さな家が今にも大木に飲み込まれてしまいそう〜

中庭いっぱいに大木
もしかして部屋は真っ暗?部屋からどんな具合に見えるのかしら?

 

ある日その鉢植えが半分以上減った!

数日後その家の前に1台のトラックが止まりなにやら作業してる様子。
(見たいな!見せてもらえるかな?・・・残念!急ぎ我が家のベランダへ!)

瞬く間にあの大木が消えた!!!


後日住人のおばあさんに大木の話を伺った。
新築のときは中庭に木は植えておらず鳥の落とした種が年月を経て大きくなり、
とうとう根が這って一階の床が傾き出し危険を感じたので伐採してもらった。
南の窓から日照が妨げられて一日中電灯のいる暗い生活だったとのこと。
今は 明るい中庭で快適に暮らしておられるかしら?
あの木の種類は何やったかな?

帽子猫

ロッコです〜
僕がここに貰われてきてあっという間に1ヶ月になりました。

授乳器でチュパチュパしてたのが、今は柔らかい離乳食モリモリ食べてます。
トイレも一人でできるようになりました〜!

体重が約3倍、フワフワだった毛が少し艶のある毛になってきた気がします。

 

こんなに小さかったんですね〜!

先週は海岸デビュー!風が強くて怖かった〜!

南天と黒猫

たかいひろこ作品展
“イイ コト コイ コイ” なんとな〜く気になった。とても気に入った!
案内状が届いた日は15歳の老猫レムが息を引き取った悲しい日だった。

「南天と黒猫」
難を転ずるから「ナンテン」
言葉遊びが好きな国民性でどんなものでも縁起の良いものに変えてしまうマジックで難局を乗り切ろうとする。
それで心が軽くなり前向きになれるのならそんな素晴らしいことはない。
要は気持ちの問題という言うことか。
それでもいい!
ピンチはチャンス!


黒猫か そうね〜 ご縁があれば!

猫友の繋がりで知り合ったタカちゃんと4年ぶりで会えるはずだった。
でも電話の声が聞けてよかった〜🎶  お元気で!